AI実践道場

AI実践道場 DAY10で学ぶ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

DAY9では、DAY8で作ったSEO記事のブラッシュアップや、動画を記事化する方法を学びました。

SEO記事のブラッシュアップにAIを使うことで、ペラペラの記事ではなく具体性や詳細、専門性を持たせた記事を作成できます。全てをAIで作成するとなると、情報の厚い部分や薄い部分のバランスが難しいなと感じています。

上手に取り入れながら書いていくことで、より良い記事作成ができそうです!

動画からの記事化は、主要骨子以外は全て削除した状態で残すことができそうです。以前自分の力で記事化に挑戦したことがあるのですが、余計な部分を残してしまいがちで、無駄な部分が残ってしまいやすいです。

ソタカ

どうしても盛り込みたくなってしまう悪い癖が出てしまうのです。主要骨子を残してくれることで、無駄な部分は何か、削除してはいけない部分は何かがわかりますね!

DAY9を生かして、動画から記事化する案件にも挑戦していきたいです!DAY9の学びログはこちらです。

今回は、初級編のラストであるDAY10に挑戦します!

DAY10では初級編の感想をAIを使って書いてみる

今まではプロンプトを使い、課題通りにAIを使ってきましたが、今回はAIを使って対話形式でAIを学んできた感想文を作成します!

そうか、対話もできるのかと基本的なことを思い出しました(笑)

私の場合は、10日間ではなくスキマ時間で少しずつAI実践道場を進めています。ですので、始めてから1ヶ月近く時間が経過しているのですが、実際の案件ではAIの力を使いながら実務をこなすということに慣れてきました。

使いこなせているかと言われたらそうではないと思いますが、何も知らなかった状態と比べるとだいぶ作業時間も短くなったし、活用できているな〜と実感しています。この辺りも盛り込んでいきたいですね!

AI実践道場コンテストに応募

このDAY10で実践した内容を使って、AI実践道場コンテストに応募できる企画が開催されています。(2024年7月31日まで)

実際にコンテストに応募しました!AIを使って作成した内容は、以下です。

作成してみた感想は、面白かった!の一言に尽きます。通常、記事を作成するときは一人で黙々とリサーチして、メモにして、まとめて…というような作業をします。

AIを活用することで、これはどうだろう?じゃあこっちは?という形で、どんどん記事を作るアイディアが出てくることがとても面白いなと思いました。今後もどんどん活用していきたいなと思わせてくれる課題でした!

実際に使ったAIはClaude

最初はChatGPTで作成していたのですが、うまくこちらの意図を汲み取ってくれず、プロンプトが思うようにならなかったため、口語長でまとめるのが得意なClaudeにお願いすることにしました。(ChatGPTは最初からやり取りしてくれず、やりとりでお願いしたら、その後のプロンプトも全てやりとりになってしまいました)

Claudeはこちらの意図を読み取ってくれました。プロンプトを言語化するのがなかなか難しく、ニュアンスで伝えたりすることもあったのですが、上手に汲み取ってくれたと思っています。

h2に入れる画像を作ってみたが…

ChatGPTでh2に入れる画像を作成してみました。しかし、実際に使うには難しいかなというのが結論です。サイズも760×428で指定したのですが、正方形の画像しか作成できませんでした。

生成してみたものの英単語が掠れていたり、足が3本あったりとまだまだ画像生成の面ではChatGPTの力は借りれなそうです。キャラクターだけ作ってもらうことはできるかもしれないですね!

実際に作った画像はこちらです。

文字が歪んでるのとか気になりますよね。ちなみにClaudeは画像生成ができないようです。他にも画像生成のAIを使ってみましたが、アイキャッチや画像を挿入できるレベルのものはありませんでした。(2024年7月現在)

これから少しずつ、いろんな画像生成AIを使って作ってみたいですね!プロンプト自体も研鑽して、画像まで生成できる様になったらかなり便利だなと思いました。

実際にAI実践道場の感想記事を作成してみて

何もない状態から記事を作成するより、かなり時間も短く作成できました。また、AIと対話しながらだったり、できた記事を細かく俯瞰したりすることで、よりしっかり推敲できました。

一から構成を決めるより、ある程度フォーマットがあり、そこからの作成であると労力も少なく、脳のリソースも余っているような実感もあります。

今後も積極的にAIを使いつつ、ライティングスキルの向上を目指していきます。